2010/11/29

紅葉狩りなんか行かなくったってね


11月29日

国際コミュニケーション論なうw
最近、課題・バイトに追われて心に余裕が無くなってる。
せっかくカメラ持つようになって今シーズンは紅葉に京都とか行けたらなって思ってたけど、いつの間にか冬になっていくよw
でもね、このキャンパスにいるだけで同じくらい素晴しい世界は広がっていた。
紅葉狩りも行きたいけど、ここにはここで見える世界があるんだ。
価値観が広がるきっかけはそこらへんにたくさんあるんだ。
もっと見れるはずの世界を探して行きたい。
あと、いつか出る旅に備えて風景の写真ももっと上手く撮れるようになりたい。






























































































2010/11/17

まずは1日1%から。



11月16日(火)

日々のアクションが将来に影響する。

ホント最近そう思う。
大学入るまで、よく分からなかった自分にここまで型ができたのも1・2回生の時の自分があったからだなって最近とくに実感してる。
そして、今の自分もこれからシフトしていった先の自分に繋がってることが実感できる♪
でも、まだ足りない。
意識だけがシフトしていろいろと追いついてないのが現状・・・

今回の講演者はKGCは立命の山田安友。
同じ3回生。
今までとは違って、同世代の講演だったからとても刺激的だった。

彼から伝えられた内容。

●フォーカスの力−思考に方向性をつけよう−
注意してないと、日常は何となく過ぎ去ってしまう。
そのために心掛けること・・・

1、役割、義務から離れること
→すべてを取っ払って、自分は何ができるのか?自分は誰なんだ?を考える
2、考えるのではなく、ハートで考える。
3、内なる声に耳を澄ます。
4、静かなワクワクを指針にする。
→落ち着いて自分と自己対話する時間を大切にする
●1日1%
1日の1%はおよそ15分弱。
その時間を自分の大切な時間のために使いませんか?
●点検日を設ける。
Ex)月末、週末にフィードバックタイムを設ける、など。

今日のワークショップでは自分の
「行動→夢・理想→習慣→スケジューリング」の一連の確認、計画をした。
50歳の自分なんて初めて考えたよw
最近、ちょっとは長期的な視野が持ててきたかなって感じるけどまだまだやね。。
個人的に話し足りないかなって感じたけど、こういった作業も醍醐味かなってw
でもあんまり写真が撮れなかった・・・


今日のワーク中に決心したこと。
とりあえず、毎朝6時に起きる(バイトの日はいつも通り5時・・・)
1日2%は起床後、就寝前に必ず取る。
1日の最後に翌日のスケジューリングと部屋の片付けをする。
教職、FP、語学・・・自分への投資にもっと向き合う。


遅くなったけど、今回のKGCが自分の決意へのきっかけになったかも!
とりあえずもっと自分をシフトさせよう。
そして、毎日を精一杯生きる。
いつも楽しい時間をありがとうございます。

いつも通り、時間はあっという間だったなー
三田まで帰らなくてイィんだったらもっといろんな参加者ともっと語りたいのにw

来週のKGCは祝日のためお休み。
せっかくの時間が空くから、ちょっといろいろと整理できたらイィね♪


帰りのバスの中にて@22時40分
































2010/11/14

World Shift Osaka~世界がシフトする1日目~




11月13日(土)
World Shift Osaka@万博
21世紀の「進歩と調和」とは ~若者が世界に問いかける~

「どうする?この世界を。」
行ってきましたw
天候はあいにくの曇り。
これの参加がきっかけってわけじゃないけど、この1年で自分の世界がものすごくシフトしてる。
実感としてメッチャある!
でもこれに参加したこともきっかけとなるわけで。
さらに加速した感じかな?
俺のシフトは止まらないw

中学の社会見学ぶりに行った万博。
後輩のOKB、ぐんちゃそを連れて行ってきた♪

色んな人のプレゼンを聴いた。
次世代リーダー会議でUST越しに見てたivoteの彼。
大手塾講師から、サハラ砂漠で半年過ごしたり自作の葦船で世界を航海したおもろい人、ap bank代表、ホリエモン・・・w
綾部で新しい価値観をくれた塩見さんのワークショップも2カ月ぶりに受けてまた価値観を揺さぶられるw
新しい出会いもいくつかあった♪

  • 民主主義は声の大きいものが強い。だから声の出せない次世代にはほとんど何も残らない。
  • 自分たちでやれることは自分たちでやらないといけない。もう国家は人と世界の緩衝材にはなってくれない。国家にはもう頼れない
  • 自分からコミットメント(参加)しないと、社会は機能しない。
  • 都会=匿名の世界、地域=赤の他人が協力し合えるもの。今必要なのは「仲間」という感覚
  • 「可能性に気付くこと。」そのためには「知識」ではない「知恵」が必要。
  • 人生夏休み、地球はおもちゃ箱。
  • 人と人じゃない彼らの声を聞く感覚。テクノロジーは人ではなく彼らのために使われるべきもの。
  • 「夢を妨げる社会」→「夢のある社会」by堀江貴文。
  • 日本人に欠けているもの=「やる気」
  • 小利口さんが日本には多い。リスクを考える杞憂やろうw
  • 変に頭がいいからバカになれないんだ。20代で失敗しても生きていける。
今日はマイナビの就活イベントがあったみたいやけど、自分の人生を長く捉えたとき大事になるのはきっとこっち。
これからは、この人たちの話しを聞いて「すごいですね!!」って終わる人間でいたくない!!
そのためにもっと世界をシフトさせる!!
ホントたのしかったし、明日も1日万博に出没する♪
明日は外のワークショップを楽しむのと、写真をいっぱい撮ろ♪♪

後輩のぐんちゃそ、OKBと共に。



















壮大なOP








2010/11/04

今週のKGCはお休みということで・・・


今週の火曜日はKGCもお休み。
ということで、1回目初めて参加した時に書けなかった分を書こうw

10月12日(火)@三ノ宮。

「未来ってなんだろう」
そんな言葉から始まるKGCのCOLLECTION。

毎週火曜日、三ノ宮に有志が集まって
素敵な人の話を聴く、みんなで共に話す、共に考える。
そんな過程を通じて”日常”の彩りをコレクションしていく。

日常→未来

それがKGC(Kobe Groove Cradle)。

きっかけは後輩のちぇけがKGCの参加メール見てて、俺も誘ってよと言って誘ってもらったことw
世界が広がるきっかけってそんなもんだよね。

第一回のテーマは
「ほんまは○○したい/なりたいけどでけへんもやもやが、できるようになったらむっちゃよくない??」

この時、俺が感じた○○の中身は
「もっと広い世界が見たい」ということ。

そのために今の自分に必要なのは
「日常の勝利」「型破り」「決意」「人とのつながり」。

この中でものすごくしっくりきたのが「型破り」!
京都・綾部で「型」を探す大切さを教えて貰った。

ただ、そこで終わったらだめなんよな・・・
その型を破っていけるところまで行くのが目標/通過点。
その先に自分らしさがあるはず。

型を破っていける人間になろう。
みんなと同じやってもおもしろないやんw
これが俺のモットー。

KGCがきっかけでまた世界が広がった。
今まで大学で積み重ねてきた自分のアウトプットが出来る。
それにまだまだインプットが出来る!
今学期はちょうど火曜日だけが空き日やったからこんな偶然はないよ♪
行ける限りは参加していきたい。
次は来週の火曜日だ♪











































NGな写真があったら言ってくださいねw